| 
 
 |  |  |  |  
   
        
          | 
            
              |  |  
              |  |  
              |  |  
              | 広報委員 鶴間昭子 (第 21 期) |  3月9日、第68回卒業式に同窓生として出席しました。
 
 厳粛な雰囲気の中、卒業式が執り行われました。
 47年前の自分の卒業式の時にはちょうど学生運動が活発でした。同窓会も一時中断しました。
 そして、10年以上前、私の次女、三女も足立高校でしたので、卒業式に参列しました。その時は、髪は茶髪、化粧もして、スーツや着物、袴など服装はまちまちでした。
 その後、先生の厳しいご指導の下、制服をきちんと着て整然と卒業式に参列するようになったのですね。
 
 今年の卒業生の皆さんは、改修工事で不便な中、勉学に励み、3年間皆勤賞を取った生徒も大勢いる事に驚かされました。
 
 最後に式歌の「群青」を美しいハーモニーで斉唱。 閉式の辞の後、卒業生を拍手で送りました。 昔は「仰げば尊し」や「蛍の光」を合唱しました。 時代の流れを感じます。
 
 ご卒業おめでとうございます。
 
 添付:来賓挨拶(金成秀幸同窓会会長)
 
 
 
              
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
                | 【卒業証書授与】 |  | 【学校長挨拶】 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
                | 【来賓祝辞(同窓会会長)】 |  | 【皆勤賞授与】 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
                | 【卒業生答辞】 |  |  |  |  |