|
 |
 |
 |

今年の第44回弥生野祭(都立足立高校文化祭)は、9月19日と20日の2日間、母校にて開催されます。
昨年から開催日が土曜日と日曜日になりましたが、今年は驚くような超大型連休の初日と2日目ですので、連休の中の一つの行事として、大勢の皆さまのご来校が見込めるのではないかと楽しみにしております。
同窓会では、今年も一教室をお借りして、桜をテーマにした展示コーナー、遊び疲れに一息を入れていただく喫茶コーナー、そして、例年通りの人気投票の三本立てで参加いたします。
桜をテーマにした展示コーナーでは、大きな画面での動画放映やプロはだしの写真など、これまでにない規模の展示を予定しています。 また、喫茶コーナーでは、お祭り騒ぎでお疲れになった身体をゆっくり休めていただけるよう、真心を込めたサービスをさせていただく予定です。
日頃、お仕事や家事・育児で頑張っていらっしゃる皆さまも、この二日間は、是非お時間を作ってご来場いただき、母校の後輩達と一緒に若返ってください。
なお、基本的には、2日目の日曜日を一般公開日とし、第1日目の土曜日は在校生と保護者の方々に限定して開催されます。 ただ、同窓会も教室をお借りして参加しておりますことから、ご来場時に「同窓生」である旨お伝えいただければ、土曜日でもご入場いただけますのでご安心ください。
担当者一同、ご来場を心よりお待ちしております。
〔1日目〕 |
2009年9月19日(土) |
09:00〜16:00頃まで |
〔2日目〕 |
2009年9月20日(日) |
09:00〜14:30頃まで |
|
|
団 体 名 |
企 画 名 |
場 所 |
1年1組 |
BaNaNa House |
1−1 |
1年2組 |
田中探偵事務所 |
1−2・校内 |
1年3組 |
逆メイド縁日 |
1−3 |
1年4組 |
着信アリ 〜いざかいもちいせむ〜 |
社会科室 |
1年5組 |
だち校逃走中! 〜海賊王に俺はなる〜 |
第2学習室 |
1年6組 |
和風喫茶 〜涼〜 |
第1学習室 |
1年7組 |
ポケモンと遊ぼう! |
第3学習室 |
2年1組 |
小野 The movie and ピクチャー |
3−5 |
2年2組 |
はい ぴーす☆ |
3−3 |
2年3組 |
Miki House |
2−3 |
2年4組 |
ゲーム・パニック 足立高校店 |
2−4 |
2年5組 |
縁日 |
2−5 |
2年6組 |
夏祭り |
2−6 |
2年7組 |
足立高校写真館 |
2−7 |
3年1組 |
A・Shihapoon −たこせん− |
駐輪場 |
3年2組 |
Love 占いの館 |
3−2 |
3年3組 |
ラーメン博物館 〜足立校店〜 |
2−1
2−2 |
3年4組 |
青田三丁目四番地 〜縁日〜 |
3−4 |
3年5組 |
ポーンコーン POP でいコーン |
2−1 |
3年6組 |
あだこう☆選手権 |
3−6 |
3年7組 |
オムソバ |
駐輪場 |
吹奏楽部 |
これぞ あだち BRASS 2009 |
体育館・中庭 |
ストリング
オーケストラ部 |
小さな昼の演奏会 |
体育館
書道室 |
音楽村 |
Exciting NIGHT 〜今夜はお前を寝かさない〜 |
視聴覚室 |
ダンス部 |
Continued Disafil |
体育館 |
茶道部 |
Tea Ceremony |
会議室
小会議室 |
演劇部 |
「七夕航海、幸せゆき。」 |
体育館 |
くっきんぐ部 |
梅しゃん’s sweets factory 2 |
2棟1階
中央通路 |
美術部 |
やよいのアートギャラリー |
美術室 |
生物部 |
動物広場 |
生物室 |
囲碁部 |
さわやか囲碁 |
地学室 |
図書委員会 |
古本市 |
図書室前 |
保健委員会 |
飲酒が Teens に及ぼす影響 |
2棟2階
中央通路 |
3年自選・保育 |
ミュージックベル |
体育館 |
有志 |
Komari's Crew |
体育館 |
有志 GAP |
ゲリラライブ |
校内 |
同窓会 |
「桜」をテーマにしたくつろぎのスペース |
3−7 |
生徒募集委員 |
受験相談・学校説明コーナー |
2F中央廊下 |
PTA |
カレーやさん |
1階生徒
昇降口前 |
|
|
|