|
 |
 |
 |

2001年のひと言掲示板のログです。
[0072] 管理人 さん [2001/12/29(土) 19:36:44] | カルトさん、いらっしゃいませ。(^^) 来年3月31日まで22歳のままなら49期ですね。 お友達にもよろしくどーぞ。 うすくらさん、ようこそ。(^^) 同じく来年3月末まで43歳ならば28期となります。 卒業期って、あんまり気にしないですからね〜。早見表でも作りますか(ぼそっ)・・・(^^; |
|
[0071] カルト さん [2001/12/28(金) 18:13:43] | 母校にページがあるなんて… ネットをさまよっていたら見つけたのですが、これから同期の友達にも知らせてみようと思います! …ちなみに今22歳だと何期なのでしょう? |
|
[0070] ひとりごと さん [2001/12/26(水) 12:18:23] | 何だか、知らないうちに母校のH.Pができていたかと思ったらどんどんすごい物になっていっちゃて・・・。関係者の方々や管理人さん、 本当にご苦労さまです。 |
|
[0069] 管理人@31期 さん [2001/12/26(水) 11:47:03] | キリ番プレゼント企画を始めました! いっぱいアクセスして、携帯ストラップをゲットしましょー。(財布の根付けとしてもとっても便利ですよー) |
|
[0068] うすくら さん [2001/12/22(土) 10:08:20] | 何期の卒業でしょうか?もう43歳になりました。剣道部の皆さん元気ですか?剣道部のOB会はいまだに続いているのでしょうか? |
|
[0067] まちゃる さん [2001/12/21(金) 23:26:14] | 今日は東京にも雪が降りました。 雪が降る日って、こんなに寒かったなんて、すっかり忘れてました。ついこの間まで夏だったのに・・・ |
|
[0066] 野口健一18期 さん [2001/12/17(月) 11:34:37] | 私今山形におります、今年はカマキリの卵が 昨年より下の方に沢山見られました。雪が少ないと喜んでいたのにもう沢山の積雪、今日も 降ってますとても寒い寒い、 |
|
[0065] 管理人@31期 さん [2001/12/07(金) 18:23:58] | 『ちっちょりーな』さんも書いてますが、このところ、ウィルスの報告が増えているみたいです。(ウィルスって言っても風邪じゃないですよ) 私宛にも、(たぶんこのページをご覧になった方から)数通のウィルスメールが届いています。 心当たりがある方は、一度、調査された方が宜しいかと思います。 ではでは。 |
|
[0064] 11期 リキ さん [2001/12/03(月) 10:40:00] | 同期会の時、平賀さんの事はあまり良くない状態だとは聞いていましたが大変残念です。私も何度か電話で連絡したり、お会いしたりしていました、何時もニコニコ私のわがまま等、聞いてくれる方でした。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 合掌 |
|
[0063] ほや神 さん [2001/12/03(月) 07:43:24] | 昨夜の「あるある大辞典」で、必須ミネラルである亜鉛の重要性を放送してました。現代人で不足している人が7割ぐらいとか。そして、牡蠣やホタテに多く含まれており、クエン酸やビタミンCと一緒に食べると吸収が良いと。でも、何か忘れてませんか? そうです、三陸や北海道でとれる「ほや」にはその他のミネラルも含め亜鉛も豊富なんです。嫌いな方も多いと思いますが、「ほや」も素晴らしい食品デース。
|
|
[0062] 幹事長 塩野谷 光夫 さん [2001/11/30(金) 21:42:37] | 11期、平賀 幹夫氏の突然の、訃報に言葉も有りません。5年前の同窓会復活の折から北川さんとともに同窓会の幹事さんとして御連絡をとっており大変お世話になりました。ご冥福をお祈り申し上げます。 |
|
[0061] 11期 Y・女 さん [2001/11/30(金) 21:10:08] | 11期・同期会後の盛り上がりが、冷めないのに、こんなお知らせをして良いか迷ったのですが。「D組」の(平賀 幹夫)さんが、24日の夜お亡くなりになりました。 いつも同窓会、同期会の幹事として中心になってのお世話役でした。4ヶ月前の会の企画の時は病気ながら元気に参加してくれましたが、思ったより進行が早く、会には出席できませんでした。一番楽しみにしていたのは彼だったのかもしれません、今となっては残念としかいえません。誰もがあの温厚なえがをが目に浮かぶことと、おもいます。 ご冥福を祈ります。
|
|
[0060] ちっちょりーな さん [2001/11/30(金) 07:49:50] | 今月からウィルスメール攻撃にさらされ、トウトウ負けてしまいました。神奈川県警も感染したと言う最新のウィルスに。。。6月版の駆除ツールでは、対応できず惨敗。同窓会MLの皆様、アドレスが入っていた方々大丈夫だったでしょうか?この場をお借りして、お詫び申し上げます。やっとアップデートし、多分暫くは何が来ても恐くはない!!! |
|
[0059] 匿名(33期昭和57年卒) さん [2001/11/29(木) 12:29:01] | 卒業して、18年経ちますが最近何故か校歌を 思う出す今日このごろ... 「さやかにあらかわの、みどりも深き岸辺 はるはなむらさきに、さきにおう弥生野 嵐すさぶも友よ手をとりかたく...」 でしたっけ...うろ覚えながらいいものです。 |
|
[0058] エッキー さん [2001/11/27(火) 23:27:50] | 宇津木さんフルートずーと続けていらっしゃったんですね。 ここのところ 掲示板を開いてなかったので コンサート 行きそびれてしまいました。残念。 好きな事を20年以上続けているのは やっぱり スゴイ!!尊敬です。 息子が高校2年生、 彼にもそんな人生を送ってほしい。本人つまり 私も40?の手習いで、サックスでも始めようかな。でも づっと続けるとなると、体力的に弦楽器を始めたほうが良策かな??? 22期の先輩はすごいなあ・・・・ |
|
[0057] 管理人 さん [2001/11/26(月) 20:00:42] | [0055]11期さんへ。 目に余るどころか、私自身も毎日楽しく読ませていただいています。これからも、どんどんご投稿ください! それにしても凄いパワーですね。他の期の方々も11期の方々に負けないように、沢山のメッセージをお寄せくださいます様お願い申しあげます。m(_ _)m |
|
[0056] 11期 リキ さん [2001/11/26(月) 18:44:08] | [0055]私です。 すみません! |
|
[0055] 11期 さん [2001/11/26(月) 18:41:31] | *みつくん お互い目も悪くなってるからキーボードを打つ時は気を付けましょう。 *Y女さん ニッブ〜〜〜〜〜〜〜ッ!(^^) *管理人さん! この所還暦パワーが「掲示 板」占領ギミですが目に余ったらオキュウを お願いします。 (ソレって「もっとお願い!」なんて人が出 るかな? |
|
[0054] 11期 みつくん さん [2001/11/24(土) 15:05:11] | リキさんごめん 再開ではなく、再会でした。
|
|
[0053] 11期 Y女 さん [2001/11/24(土) 10:17:22] | ワッハ・ハア、何の事か今ごろになって意味がわかった。残念ながら「クイズ」はプログラムになかったよ、あったちしても「ナゾナゾ」解けたかな、こんな発想をする「ヨツちゃん」 この間の会に出席していました? 是非お話したかったなあ 反応の鈍い、ばあちゃん |
|
[0052] 11期 みつくん さん [2001/11/23(金) 23:06:33] | 下北沢での一別以来37年ぶりの再開懐かしかったね。 あのころと少しも変わってないね。会場ですぐリキさんてわかったから。 ただお互いちょっとおつむのほうは薄くなったけどね。それとヨッちんの言うように名札をつけていたほうがいいかもね。 リキさんはまめに投稿しているようなので、俺も時々のぞきにくるよ。 それではまた
|
|
[0051] 11期 Y・女 さん [2001/11/21(水) 15:48:52] | リキさんそうです私です。良い連絡網が出来たようで楽しみに読ませてもらっています。 でも「じいさん」「ばあさん」確かにそうだよね、でも11期の人はそう思っている人はいないと思うよ、皆若かったじゃない そんなこと書かれたら今後参加者が少なくなってしまうよ。名札の事私も分からない人がいました、特にじいさん(失礼、男性)幹事さんに良い提案だと伝えておきます。 (自称若い ばあさん)
|
|
[0050] 11期 リキ さん [2001/11/20(火) 17:31:56] | ヨッちん(ヨッツチン)さんへ 幹事さんは「ジイさん」と「バアさん」が集まるのだからワザト「ナゾナゾ」ごっこさせたんだと思うよ! |
|
[0049] 11期ヨッツチン さん [2001/11/20(火) 10:12:49] | 幹事さんへお願い、面みても名前が解からないので次からは名札を用意したら良いと思うよ |
|
[0048] 11期 リキ さん [2001/11/19(月) 11:09:24] | 行って来ました〜 報告が遅れました、[0047]さん私とお話しました?初めは顔がわからなくても話しているうちに突然フルネームを思い出したり、顔も昔の面影はケッコウ残ってるもんで、きっと性格も全然変わってないと思うよ!テナ事で何故か拍子抜けするくらい、無事に帰してもらえました。 それとこのコーナーの宣伝をブットイたから皆 書き込んでくれると思うよ! |
|
[0047] 11期 Y.女 さん [2001/11/18(日) 11:29:34] | 11期同窓会、無事修了? その後のことは,知らないー 60人も集まったのですが 18歳で卒業して何十年 正直言って分からない人もいました でも、学生時代交流のなかった 男性諸氏の武勇伝を聞き 若かりしの事を思い出しました まだまだ赤いチャンチャンコが 似合いそうな人は居ませんでしたよね やはり同じく、遊びついでに学んだ 仲間は良いものですよね
|
|
[0046] バテ さん [2001/11/18(日) 04:33:36] | 46歳は節目子供の事とか仕事の事いろいろ あるけど、足立高校でなければならない 理由は無い訳で、人生の交差点がたまたま 、、、 |
|
[0045] 優佳 さん [2001/11/06(火) 22:19:48] | 尚生さん、お元気ですか? |
|
[0044] ほや神 さん [2001/11/05(月) 07:54:03] | 22期(S46卒)の宇津木芳夫氏のフルートコンサートが開催されますので、ご興味のある方はお出かけになってみてはいかがですか 11月16日(金)午後6;30会場 文京区のシビックホール(元、文京公会堂) 小ホール、料金は3、000円との事です。 |
|
[0043] 幹事長 さん [2001/11/01(木) 07:58:37] | 昨日、アメリカのロスからエアーメールが届き、広報誌や同窓会活動へのお礼と年会費&寄付金が同封されていました。 テロ以来、大変な国内状況の中お送り頂いて、恐縮し大変有り難い言葉に感激しました。ちょっと嬉しい手紙でした〜
|
|
[0042] まちゃる さん [2001/10/31(水) 16:26:55] | 今日、バスに乗っていたら、途中から乗ってきた『赤ちゃんを抱っこした女性』に、『茶髪の女子高生』が席を譲った。ただそれだけなんだけど、なんだか今日は良い事があるような予感が…。 独り言でしたぁ〜 (^o^)/~~ |
|
[0041] 11期 リキ さん [2001/10/26(金) 11:52:05] | この間、ヨッちんから唐突にTELあり。 11月17日(土)新橋の第一ホテルで16:30より 11期の同期会があるが、「お前が行けばアツまんと俺と他何人かが行くがどうする?」と言ってきた、次の日朝早く出掛けるので「行かない」と答えたが 又「お前が行けば皆行く」とシツコイ!そして「二次会は行かなくて良い」と言うので「シャアナイ!行くよ」といってしまったが気が重いよ!それで済むわけが無い! ♪チャンチャン
|
|
[0040] 酒天童子 さん [2001/10/20(土) 07:52:42] | な、な、なんてこった! しばらく見ない間にカウンターが6000をこえている。賑やかになって楽しいねー 今日から日本シリーズだけど、気になるのはイチローのマリナ−ズなんだよね。2連敗のあとの4連勝を期待してますヨー |
|
[0039] チーちゃん さん [2001/10/19(金) 04:26:08] | ダンス部40歳と50歳の真中 ダンス部の友、連絡ください。 ウマノスケ、ねずみ、ハマ、中山さん みんな元気! |
|
[0038] バテ さん [2001/10/19(金) 04:21:47] | 46歳は何期だか、ドイツに居ます。 ダチコウの裏の中華柔らか焼きそばクイテ〜 |
|
[0037] 佐藤@管理人 さん [2001/10/11(木) 03:45:16] | 写真などの画像データをメッセージと一緒にアップロードできる「画像付き掲示板」を追加しました。 同期会の案内やスナップ写真、珍しい写真や懐かしい写真など、「ひと言掲示板」と合わせて是非ご利用ください! |
|
[0036] エッキー さん [2001/10/11(木) 00:32:39] | こんばんは。17期の皆様は相変わらず活発なご活動!!感服します。16期の小松崎様、その同期会にご出席の福田先生とは体育の福田先生でしょうか 。もし お元気な姿がボードで拝見できればなつかしく、なんとシアワセなことでしょう!可能でしたら貼り付けお願いしたいです。 8日のキャラメルの佐藤さんのライブはいかがでしたか?私も次回はぜひ拝聴しに行きたいです。 キャラメルには3回ほど行ったことがあります。 ひと言掲示板、色々な方が記載されていて、とても楽しみになりました・・・。管理人様ありがとうございます。 で |
|
[0035] 佐藤英樹 さん [2001/10/09(火) 14:27:19] | 富岡潤一殿 10月6日17期同期会開催有難うございました。 楽しいひと時を持つことができました。 本当におつかれさまでした。 |
|
[0034] 11期 リキ さん [2001/10/09(火) 12:52:29] | 私はもう還暦を迎えました。同期のみんな〜!生きてる? *因みに一期先輩に「力さん」が居たので私は「リキちゃん」と 先輩が卒業するまで差をつけられていました。 ♪チャンチャン! |
|
[0033] 16期小松崎弘子 さん [2001/10/09(火) 11:55:29] | 10月7日16期同期会には小林(旧姓小島)先生、中村先生、 福田先生、武野先生、青木先生をお迎えして楽しく開催出来ました事、お礼申しあげます。 |
|
[0032] 17期冨岡潤一 さん [2001/10/08(月) 13:19:02] | 10月6日17期同期会を開催しました。山口先生、近藤先生 亀井先生、戸田先生をお迎えして、楽しい3時間でした。 卒業から36年経ちましたが、皆さん変わりませんでした。 |
|
[0031] 16期平原 さん [2001/10/07(日) 21:31:08] | 今日有明ワシントンホテルで16期同期会が開催され、その会場でブラバンOB佐藤秀也のライブが北千住のキャラメルで行われことを知り10月8日行ってきます。詳細は次回。 |
|
[0030] 17期同窓生 さん [2001/10/05(金) 14:57:43] | 富岡さん案内とどいてます。 |
|
[0029] 冨岡潤一 さん [2001/10/04(木) 11:12:43] | (0004)17期同窓生さん、(0026)17期卒業生さん 10月6日(土)に同期会を開催します。案内が届いてますか? 同期の名簿を整理してますので、連絡下さい。 電話 03−3806−0006 まで |
|
[0028] 管理人 さん [2001/10/03(水) 15:48:36] | 酒天童子さんへ キリ番プレゼントは、現在、ホームページ関係者による協議の段階まで進んでいます。できるだけ皆さまのご要望にお応えできるようにしたいと思っておりますので、もう暫くお待ちくださいますようお願いいたします。 |
|
[0027] 酒天童子 さん [2001/10/03(水) 00:48:14] | アクセスno.5600で記念品は付かないんですよねー どこかで、切りの良い時の景品はいかがですかと御提案されていましたが 1000番に一人と言う事でご検討中でしょうか どなたか、教えてくれますか?宜しくお願いします。。スミマソン |
|
[0026] 17期卒業生 さん [2001/09/26(水) 16:24:37] | 9月22日(土)弥生野祭へ行きました。 35年ぶりに母校を訪れました。 昔の校舎はありませんでしたが、懐かしさでいっぱいでした。
|
|
[0025] 今井のヤッ さん [2001/09/24(月) 11:05:19] | さやか野「第5号」の寄附者名簿で発見!元気でヤッテるんだ? 一度、皆で会いテ〜な! 11期 リキ |
|
[0024] エッキー さん [2001/09/22(土) 21:14:04] | このページを拝見して懐かしく思い文化祭に行ってみました。遅かったので撤収の最中でした。17才ぐらいの子ども?の姿を見て、若いっていいなぁって実感です。 活発な22期卒業生の皆様のお写真を拝見するにつけ、クラブの同窓会なんてないのかな・・・などと思うこの頃です。 私は吹奏楽部だったのですが、来年の同窓会に先輩や後輩にお会いしたいと思ってます。吹奏楽部の卒業生の方連絡いただければシアワセです。 |
|
[0023] 僕は実行委員? さん [2001/09/20(木) 02:36:09] | 21日(金)弥生野祭で同窓会ブースにて爽やか&誠実にカメラマンをしているであろうのが僕です(笑)在校生及び卒業生の皆様方のご来場(実行委員長と同じく)心よりお待ち申し上げております。 |
|
[0022] 実行委員長 さん [2001/09/18(火) 12:42:16] | 今年も去年と同様に同窓会で弥生野祭に参加いたします。 皆さん、楽しく懐かしいひと時を過ごせると思いますので ぜひご来場ください。 実行委員一同心よりお待ちいたしております。
|
|
[0021] 伊勢田 司 さん [2001/09/18(火) 10:38:05] | 書き易い掲示板ですねぇ。ホームページ作成、協力惜しみませんから、言ってください。 |
|
[0020] 長津正弘 さん [2001/09/17(月) 11:57:34] | 16期の長津(5号表紙広告)です。体育のアパッチ先生、思い出しました。怖かったですね。37年ぶりに写真を拝見しました。10/7の同期会、社員旅行と重なって行けず残念です。私をご記憶のある方、メール下さい。nagatsu@green.ocn.ne.jp |
|
[0019] 北村 進 さん [2001/09/17(月) 09:38:03] | 「さやか野」五号拝受。昭和44年一年間だけ、御校で国語の教師をやっていました。紛争で暮れた年ですがなつかしく思っています。あのころの記事があったら読みたいですね。
|
|
[0018] 管理人 さん [2001/09/14(金) 11:08:10] | 不束者さんへ はい。でも慌てて作ったので、ちょっとした虫を放し飼いにしていますが...。(^^; 今度はなんでもできますので、これから、この手の双方向の企画を増やして行く予定です。ご期待ください! |
|
[0017] ほや神 さん [2001/09/14(金) 07:50:06] | 『0016』のたん先輩へ 昭和29年卒業の方々の同期会があるのはのはご存じですか 「弥生会」という名称で会長は、田賀谷さんです。 同期の名簿も発行されてます。 |
|
[0016] たん さん [2001/09/14(金) 06:44:29] | 昭和29年の卒業です。そのころの事情をご存じでしたらお知らせくだい。 |
|
[0015] なぁなママ さん [2001/09/13(木) 12:01:06] | 今年は息子が受験しようか?と言い出したので 弥生野祭へ行ってみようか?と思っていたのですが・・・ 金・土曜日に開催されるのですか? とっても残念です!! 息子にだけはお友達と行くように話してみます。 同窓会誌の体育科の教師の対談は懐かしかったです。 小出山荘にも一杯思い出があるのですが・・・。 |
|
[0014] 不束者 さん [2001/09/13(木) 10:23:37] | 管理人さんへ。こんどの掲示板は管理人さんの手で拡張していけるんですね!前の契約では無理だと言っていましたが。気軽に書き込めて良いですね。 |
|
[0013] 内山泰寿 さん [2001/09/12(水) 23:03:11] | 16期の内山です。小出山荘は、ぶかぶかの貸し靴でスキーを始めた思い出多い山荘です。中級で始めて午後には初級、帰るときは中級に戻っていたかもしれません。重い雪質が懐かしいスキー場です。夏の花火も見たかったですね。
|
|
[0012] 中里義博 さん [2001/09/12(水) 17:57:13] | 小出山荘は剣道部の合宿やスキーでお世話になりました 無くなるのは寂しいけど本当にありがとうございました 青春に1ページをもらって感謝してます |
|
[0011] 管理人です さん [2001/09/12(水) 15:52:52] | 色を変えられるようにしてみました。 こんな事やってる場合じゃないんだけどねぇ。(^^ゞ |
|
[0010] 管理人です さん [2001/09/11(火) 14:29:50] | 要望をまとめちゃいました。 ・トップページ写真のメンテ ・カウンターのキリ番プレゼント 以上2点でっす。 う〜ん、、暇って訳ではないんだけど、ついつい書き込んでしまう自分が怖い...。 |
|
[0009] かーなぱり町屋店 再登場 さん [2001/09/11(火) 01:57:37] | 間違えた・・・↓HDじゃなくてHNでしたね。 ちょっと企画思いついたのですが、カウンターのキリ番(1000等のキリの良い番号)GETしたら、何かプレゼントってのはいかがでしょう?携帯ストラップでも・・・独り言だと思って聞いておいて下さい |
|
[0008] かーなぱり町屋店←このHDはもうこれっきり さん [2001/09/11(火) 01:52:56] | おっと、管理人さんの次の2番てかなと思っていたら8番目とは。さすが、ほや伸さん!本日台風の雨嵐の中、伊東から帰ってまいりました。遅れたのはこのせいです・・・←言い訳 でも、よりパワーアップした素敵なHPに仕上がりましたね。想像以上です。ご苦労様でした、管理人様! |
|
[0007] トトコ さん [2001/09/10(月) 18:25:11] | サッカーのTOTOくじで、1億円を狙っております。いまだ当選金総額、1万9000円程度で、先が思いやられます。 |
|
[0006] ?期のあきら さん [2001/09/10(月) 18:01:41] | 気分一新。パステルな感じが良いですね。前は掲示板に投稿する気がしなかったけど(すいません)、今度は気楽に書けそう! |
|
[0005] ととろ さん [2001/09/10(月) 17:52:43] | ホームページが変わったんですね。また来ます! |
|
[0004] 17期同窓生 さん [2001/09/10(月) 16:42:09] | なかなかまとまっていて、見やすいです。 表紙の写真は何ヶ月に一度メンテしたらどうでしょうか。 ご苦労様でした。 |
|
[0003] 匿名希望の渡辺 さん [2001/09/10(月) 15:03:01] | 独り言 「ちくしょう!」 仕事のことです(念のため) |
|
[0002] ほや神 さん [2001/09/10(月) 11:10:28] | 試しに書いてみました。 |
|
[0001] 管理人 さん [2001/09/09(日) 08:12:44] | はじめのい〜っぽ!(^o^) みなさま、よろしゅうに・・・・ |
|
|
|