|
 |
 |
 |

「さやか野」26号のチラシでお伝えしました、70年前に卒業生より寄贈された校旗の劣化状況にご理解をいただき、「母校創立100周年記念の校旗寄贈寄付金募集」に多数の同窓生の方より多大なご寄付を頂だい致しました。
募金総額は目標の製作費見積100万円を大きく上回っております。また、寄付金の募集開始後、学校運営を共に支援しているPTAと話し合いの結果、費用折半の連名で寄贈することになりました。
既述の寄付金募集案内チラシでご説明いたしましておりますように、「製作費を上回る寄付金は、奨学金等の為の一般寄付金に計上」させていただきます。同窓会が創設する在校生対象の給付型奨学金制度は来年の4月から運用が開始されます。目標額を上回る今回の寄付金は、私どもの奨学金制度の継続的な運営にとっても大きな財政的支援となります。
ここに同窓会を代表して、ご寄付を賜りました同窓生に心より御礼を申し上げますと共に、ご寄付状況をご報告いたします。
寄付者総数 |
308 名 |
(1口以上の寄付者は231名) |
寄付金額 |
3,234,000 円 |
(令和5年1月25日現在) |
なお、製作の都合上、寄付者プレートの記名期限は令和5年2月10日となります。 |
校旗製作に関しましては、来年3月の卒業式に間に合わせるべく、母校経営企画室のご協力を得て、以下の点などをPTAの方々と打ち合わせをしながら進めております。
・ |
校旗のデザイン(校章、字体等はできるだけ現行の校旗を踏襲する方向です) |
・ |
校旗の竿と収納ケースへのPTA・同窓会連名記入様式 |
・ |
寄付者名のプレートサイズ |
・ |
寄付者名の表示 |
など
|
|